2019年11月11日
”深い生活”をしよう 食べる事=好きな事を楽しむ伊丹十三映画「タンポポ」
伊丹十三が作ったふわとろタンポポオムライス
「タンポポ」を観た後には必ず何かが食べたくなる。
貴方が食べたくなる(作りたくなる)のは、ラーメンか、炒飯か、鴨南そばか、おしるこか、ソフトクリームか、それとも生卵か。
いやいや、やっぱりあの深い生活をしているホームレスの作ったふわふわ卵のオムライスでしょう。
作中のオムライスはふわふわとろとろなのだが、どこのシェフが作ったのかと思えば、伊丹十三監督ご本人が作ったというから驚き。私が作ったオムライスはナイフを刺しても卵が分裂しただけだった。
この自分では作るのが難しいふわとろのタンポポオムライスは、日本橋「たいめいけん」で今も食べることができる。お値段は¥1,950と、ちょっといいランチ感覚のお値段だが、好きな事を楽しむためのお金だ、ちっとも惜しむ必要はないだろう。

Amazon
タンポポ
タンクローリーの運転手ゴローは立ち寄った街道のラーメン屋でピスケンと大喧嘩。店の女主人タンポポに介抱される。実はゴローは大のラーメン通。彼はさびれたこのラーメン屋を立て直すべくタンポポを特訓。究極のラーメン作りに乗り出す…。


2019年2月18日
ラーメン店花月嵐のげんこつラーメン服部半蔵食べてきた【忍者ってなんじゃ?】
2018年11月26日
伊達正宗がラーメンに!?戦国武将ラーメン伊達正宗食べてきた。
2018年10月1日
見たら普段のご飯がいつもより美味しくなる?映画『南極料理人』
2018年6月26日
【餃子注意】下北沢の餃子を食べ尽くせ!
2017年10月10日
北海道グルメが一挙勢ぞろい!国内最大級の「北海道フェア」@代々木公園に行ってみた
2017年1月16日
【おいしい小説】『間宮兄弟』“ボウルいっぱいつくったフルーチェ” の誘惑
2016年12月26日
ファンタビの前に復習を!ハリポタシリーズの個性的すぎる魔法界のお菓子たち
2016年12月22日
今年のXmas、久々に見ませんか?『ホーム・アローン』のヤミー!な”アレ”
2016年12月9日