【シリーズ京都パン屋巡り行ってみた】これぞ京都のスタンダード!「志津屋」
京都のパン屋さん巡り、今回はザ・京都のパン屋ということで志津屋さんの本店に行ってきました!志津屋さんを避けて、京都のパン屋は語れません。
街のレトロなパン屋さん「大正製パン所」
京都のパン屋でもっとも有名というか、溶け込みすぎて当たり前になっているパン屋が「志津屋(SIZUYA)」(以後敬称略)です。
京都府内に23店舗あり、大きめのスーパーのパン売り場にも商品が置いてあるので、京都なら比較的どこででも購入できます。
先日開催された「京都パンフェスティバル」にも出展していて、通りすがりのおじさんが「志津屋はいつでも食べられるからなぁ」と通り過ぎてしまうぐらい、京都市民のスタンダードなパン屋さんなのです。
そんな志津屋ですが、本店には行ったことがない…そこで今回は志津屋本社工場の横にある、志津屋本店に行って参りました!
志津屋本店があるのは右京区の志津屋の工場のすぐそば。
最寄り駅は地下鉄東西線の「太秦天神川駅」で、駐車場も完備されています。
店内には他のお客さんもいたので写真は撮れませんでしたが、広々としていてベビーカーを押したお母さんも買い物しやすそう。
カウンターが並んだイートインスペースもあり、ゆったり過ごせそうな雰囲気です。
店内では小川珈琲のコーヒーが味わえるようです。
コーヒーのテイクアウトサービスもしているとは…。やはりパンとコーヒーは切り離せない間柄です。
「元祖ビーフカツサンド」
志津屋といえば、外せないのが「元祖ビーフカツサンド」です。今回は、いろいろ買いたかったのでハーフサイズを選びました。実は「京都パンフェスティバル」でも、ビーフカツサンドを購入しましたが、今回はいつもと違ってホカホカ温かい出来立てでした。さすが工場併設!
「カルネ」
ビーフカツサンドと同様に、志津屋の代表的なパンが「カルネ」です。
志津屋のサイトでも“京都人の国民食”と紹介されている「カルネ」は、ハムと玉ねぎが挟んであるシンプルなサンドイッチです。
ペッパー味など、いろいろなバリエーションがありましたが、今回はスタンダードなカルネにしました。
「たっぷりクリームパン」
志津屋本店の人気NO.1が、このクリームパン。
持つとずっしり重たいクリームパンには、自家製カスタードクリームがたっぷり入っています。
ちなみに、NO.2はカレーパン、NO.3が塩パンでした。
おまけも購入「京都ラスク(和三盆糖味)」
毎度ながら、ラスク購入。
プレーンとメイプルもありましたが、和三盆好きなので和三盆糖味を選びました!たくさん入った大袋もありましたよ。
「京都志津屋パン屋さんのコーヒー」
ドリップ式のレギュラーコーヒーが一袋108円(税込)で売っていたので、買ってみました!何だか絶対おいしい予感。
いただきます
カルネは袋に書いてあった通り、オーブントースターで軽く温めました。もちろん「パン屋さんのコーヒー」も淹れましたよ。
志津屋は、いつも小さいお手拭きを付けてくれます。ありがたいサービス!
手を拭いて、いただきます!
「元祖カツサンド」は、安定のおいしさ。分厚いビーフカツにフルーティなソースが良く合います。
今回はハーフサイズですが、これだけでも十分お腹いっぱいになります!この肉の厚さで255円(税込)はコスパもかなりいいですよね。
続いて、「カルネ」。マーガリンの味が効いていて、とてもおいしかったです。ハムと玉ねぎの組み合わせはさっぱりしていて、いくらでも食べられそう。カルネのパンは、少しソフトなフランスパン、といった感じです。3個入りの袋もあったのですが、そっち買っても良かったかも…。
「たっぷりクリームパン」の中が見たくて、切ってみました。
一瞬「デカい空洞?」と思ったのですが、よく見るとたぷんたぷんにクリームが入っていました!
ずっしりと重いはずです!
食べてみると、甘くてトロリとしたカスタードクリームがたっぷり。
もうお腹が限界までいっぱいになってしまいました…。
ラスクは、おやつの時間に子どもといただきました。和三盆の甘さと風味がとても上品でした。これも、大袋で買えばよかったかな。
おみやげにはSIZUYAPAN
志津屋は、他に「SIZUYAPAN」としてもブランド展開しています。SIZUYAPANは、あんパン専門店。ロゴやパッケージなどのデザインもこだわりが光る、おしゃれなお店です。SIZUYAPANとしては4店舗展開していて、京都駅にもありますので京都土産におすすめですよ。
京都観光に来たら、是非志津屋のパンを食べて京都人スタンダードを味わってほしいと思います!
Amazon
京都のパン&スイーツ+滋賀199
読者の視点から利用しやすい7テーマを厳選。バラエティー豊かなお店をセレクト。また、種類別コラムも充実させ、一度は行ってみたい、食べてみたいパン&スイーツ好き必見の本が出来ました!きっとお気に入りのお店が見つかるはず。
その他の記事もぜひご覧ください!