アイルランド料理のデザート!ギネスビール入りチョコレートプディング
アイルランド料理といえば、アイルランドのご当地ビール「ギネスビール」を使ったレシピが人気です。ギネスビールはとても人気のあるビールなので、世界各地で醸造されており、どこでも手に入れることが可能です。今回は、そんな「ギネスビール」を使ったチョコレートプディングの作り方と、食べてみた感想をご紹介します!
ギネスビールが料理の材料として人気の理由は?
ギネスビールの凄いところは、アイルランド人のあいだで「飲む食事」と言われているほど栄養価が高いことです!ビタミンB群、抗酸化物質や鉄分が豊富なので、美肌や美髪を目指す女性にもおススメです。しかも、ほかの一般的なラガービールと比べると低カロリーなのが嬉しいです。
「ギネスビール入りチョコレートプディング」の作り方!
ギネスビールがいかに体に良いかは分かってもらえたことでしょう。では、さっそく「ギネスビール入りチョコレートプディング」の作り方をご紹介します。
【調理時間】
・準備 25分
・調理 18分
・冷蔵 1時間
【カロリー】729カロリー(1個分)
【材料】(4人分)
・無塩バター 150g
・ダークチョコレート 200g
・きび糖(ふつうの砂糖でもOK!) 90g
・卵(Lサイズ) 3個
・ギネスビール 90ml
・生クリーム(上にのせたい場合) 1箱
【作り方】
①ボウルにバターと、適当な大きさに刻んだチョコレートと、塩をひとつまみ入れ、湯せんをしながら混ぜ合わせます。このとき、お鍋にお湯を入れ、弱火にかけた状態で湯せんすると材料が早く溶けるのでおすすめです。
②材料が溶けたら、お鍋からボウルを出して、少し冷まします。
③電動ハンドミキサーで卵と砂糖を混ぜ合わせて、メレンゲになるまで混ぜます。
④メレンゲをやさしくチョコレートとギネスに混ぜていきます。
⑤耐熱容器の側面にバターを塗り、④をそそぎます。
⑥ラップをして冷蔵庫で1時間冷やします。
⑦オーブンが十分に温まったら、ラップをはずしてオーブンにいれます。
⑧200℃で18分加熱します。
⑨オーブンから出したら、まだ熱いので冷まします。冷ましているあいだに、生クリームに砂糖を大さじ1杯ほど(砂糖の量はお好みで調整)を入れて泡立てます。ホイップクリーム状になるまで、泡立てたらできあがり!
実際に食べてみた感想
とても香ばしくて、食欲を誘います。チョコレートの香りが大好きな方には、ぜひおススメです!ただ、焼きすぎたせいか期待していたギネスの味はほとんど感じませんでした。焼きすぎるとブリオッシュのような食感になるので注意が必要ですが、これはこれで美味しかったです。
わたしの場合煙がですぎて、夜に火災報知機が鳴ってしまいました。アルコールが入ったお菓子を作る際は、少し焼きすぎただけでも温度があがりやすいので、頻繁にチェックすることをおススメします!
「ヤミー!」は「おいしい」を読む活字たっぷりWEBマガジンです!
その他の記事もぜひご覧ください!

