2019年5月22日
【ザリガニ】ザリガニって本当においしいの?本音で感想をお届け【食べてみた】

フィンランドを舞台にした映画『かもめ食堂』では、登場人物ミドリがおもむろにおにぎりの具として「ザリガニ」を提案するシーンがある。フィンランドの食材を日本のおにぎりを組み合わせてはどうか、というのだ。
フィンランドに置けるザリガニの立ち位置
そんな風にするっと日本映画に登場しフィンランド名物の代表、のような印象を植え付けてしまったザリガニだが、フィンランドでは定番の食材かというと、そこはちょっと違う。ザリガニ、通称ラプが出回るのは主に夏のごくごく限られた期間である。
そもそも食べ物の旬がはっきりしているフィンランドでは、旬に対する情熱が強いように思う。各種ベリーやキノコ、新ジャガなどが旬を迎えるとどの家庭の食卓にも登場し、マーケットでは右を見ても左を見ても同じものを似たような値段で取り扱い、職場でさえ今年はもうあれ食べた?と話題にのぼる有様だ。
それがくだんのザリガニの場合は更にお祭り騒ぎになる。
Thanks for installing the Bottom of every post plugin by Corey Salzano. Contact me if you need custom WordPress plugins or website design.


2019年5月17日
【絶対飲んでほしい】この夏飲みたいCOFFEE
2019年3月11日
【食べてはいけない?】世界各国のご法度料理の歴史
2018年8月8日
何かの卵?タイで「ンゴ」「ゲーオマンゴン」と呼ばれる食材、その正体は…?
2018年7月18日
【改めて知りたい世界の3大食作法】箸のタブーとは?!
2018年7月11日
【海外ドラマ頻出料理】デス妻・ブリーとリネット、対極な2人の対極なミートローフ
2017年11月10日
「フレンズ」人気エピソード フィービーのクッキーに見るアメリカのクッキー観
2017年11月7日
バリ島・ウブドのローカルグルメ!バビグリン専門店へ行ってみた【世界の旅ごはん】
2017年11月6日
イタリアのイマドキ定番買い物スタイル ファーマーズ・マーケットをご案内
2017年10月4日