【おいしい絵本】色とりどりのケーキが並ぶ、動物達のおちゃかいへようこそ!
お茶会はマダムの時間?
お茶会、ティーパーティー。なんだかとっても素敵な響きですよね。
この言葉から頭に浮かぶのは、マダムたちが高価なティーカップを片手に、きゃしゃな焼き菓子をつまみながら、くすくす、うふふと談笑している…そんな典型的なイメージでしょうか。
日本人にはあまりなじみがない言葉のようだけれど、ちょっとおやつを買ってお友達の家へ…なんてことはよくありますよね。
お持たせは、おせんべいで決まり
訪問先の人と一緒にいただくために持参するお土産を「お持たせ」なんて言いますよね。
私はいつも、どんなお持たせにしようか悩みます。
よく知った友達ならいいけれど、初めてのお家や初対面の方も一緒になるときはとくに。
苦手なものや、とくにアレルギーはないか考えて、最終的に、おせんべいになることが多いです。
アレルギーの多い乳製品や卵を使っていないかチェックして、もし苦手だったとしても他の人におすそわけできるよう、日持ちがして個別包装のものを選びます。
色とりどりのクッキーやチョコレートなど洋菓子のほうが、包装がかわいくて見栄えがするような気もするのだけれど。
最近は和菓子のパッケージもおもしろいデザインが増えてきて、選択肢も増えました。
お使いのときは、森をぬけて
お持たせもおしゃべりも楽しいお茶会だけれど、知らない人だらけのお茶会にまじってしまったら……。作者はそんなことを想像して、この絵本を描いたのでしょうか。
主人公の「きっこちゃん」は、森のむこうのおばあちゃんの家に、ケーキを届けにお使いをたのまれます。あれ?どこかで聞いたようなお話ですね。この子は赤いフードではなく、赤いぼうしをかぶっていますが。
きっこちゃんは、無事オオカミに出会うことなく森をすすんでいきます。ところが突然森の中に現れた見知らぬお屋敷、窓の外から中をのぞくと……
『もりのおくのおちゃかいへ』みやこしあきこ/偕成社
お茶会の主役は…
お茶会のシーンは、まさにこの絵本の見どころ。きっこちゃんが部屋の扉を開けたとき、お茶会をはじめようとしていた動物たちが、いっせいにこちらを振り向きます。
その動物たちの表情ったらありません。
作者のみやこしあきこさんは、鉛筆や木炭で描くことを得意とする作家さん。
彼女の描く動物は、けものの香りを残しながら、最小限の擬人化により、表情がとてもゆたか。
『もりのおくのおちゃかいへ』みやこしあきこ/偕成社
そしてページをめくると…テーブルには色とりどりのケーキやタルト!これまでのページがモノクロを基調にしてすすんでいくので、思わず「うわあ!」と目が見開きます。この絵本を読んだ子どもたちの記憶にも焼き付くシーンではないでしょうか。
『もりのおくのおちゃかいへ』みやこしあきこ/偕成社
お持たせはおせんべいにかぎると思っていましたが、やっぱりフルーツや飾りのついた可愛い洋菓子はお茶会の主役。テーブルも気持ちもはなやかになりますね。
その他の記事もぜひご覧ください!