2019年7月1日
【シリーズ戦国武将】料理上手でグルメな武将・伊達政宗の好物を探ってみた

皆さんはどんな食べ物がお好きですか?ラーメンでしょうか。それともたこ焼き。もしくは焼肉でしょうか。
現代人である私達にも好物があるように、戦国時代の武将達にも好きな食べ物がありました。徳川家康は天ぷら好きで有名であり、信長は濃い味付けの料理を好んで食べておりました。
今回紹介する伊達政宗も美味しものが大好きで、実は自ら料理をするくらい好きでした。彼の料理の腕前は達人レベルに達していたそうです。
伊達政宗が調理を始めたのは兵糧研究がきっかけ
伊達政宗は自ら台所に立ってトントンと見事な包丁さばきで料理を作っていたそうですが、彼が料理をしようとしたきっかけは、戦における生命線である兵糧を研究しようとしたことがきっかけでした。
政宗が研究して開発した兵糧は現在にも残っており、仙台みそや凍み豆腐は彼が作って開発した料理であるとの言い伝えが残っております。

将軍様からも認められた料理の腕前
政宗はこうして兵糧の研究として料理を行っていたのですが、だんだんと料理にはまっていきます。ある時、徳川家三代将軍徳川家光をもてなさなければならなくなった政宗は、自らの料理で将軍をもてなすと公言。包丁を持って山海珍味を慣れた手つきで捌き、豪華なおもてなし料理を完成させます。
将軍家光は政宗お手製の料理を食べると大いに喜び、その料理の手腕を褒めたたえたそうです。また仙台名物の一つであるずんだもちも彼が自ら作った料理の一つと言われていて、現在にも残る政宗考案料理の一つです。

Thanks for installing the Bottom of every post plugin by Corey Salzano. Contact me if you need custom WordPress plugins or website design.


2019年6月14日
【戦国武将シリーズ】豊臣家家臣・石田三成が最後に食べた食事とは?
2019年4月15日
日本の歴史に貢献した戦国武将ランキング1位・ 徳川家康のリーダーシップと食生活
2018年12月27日
【シリーズ戦国武将】 食べ物の怨みは恐ろしい?明智光秀の反乱は食べ物が原因だった!?
2018年11月26日
伊達正宗がラーメンに!?戦国武将ラーメン伊達正宗食べてきた。
2018年7月30日
【シリーズ戦国武将】山内一豊と鰹のたたき
2018年7月26日
【戦国武将シリーズ】信長、秀吉、家康に学ぶ現代を生き抜くためのサバイバル戦国飯
2018年7月23日
【シリーズ戦国武将】グルメ武将・伊達政宗にまつわる料理と面白エピソード
2018年7月19日
【シリーズ戦国武将】 真田幸村、悲しき兄との別れとこねつけ餅
2017年2月17日