2021年8月30日
”深い生活”をしよう 食べる事=好きな事を楽しむ伊丹十三映画「タンポポ」
「深い(食)生活」をしているホームレス達
何より素敵なのはラーメン屋の再建にも一役買う事になる、“グルメのセンセイ”と、その仲間達。現在ホームレスの“センセイ”は、元産婦人科の先生で、元ラーメン屋。

(c)東宝
“センセイ”は 、食にうるさいホームレス仲間達の事を、「深い生活をしている」と言い表す。彼等は、フランス料理やワインについて饒舌に語り、トンカツ屋の肉の質が落ちた事を嘆き、キャベツの千切りに機械を使うようになった事にも「愛情がこもってない」と文句を言うグルメなのだ。そんなホームレスの一人がタンポポの息子の為にふわふわ卵のオムライスを作るシーンでは、その味と香りがこちらまで漂ってくるようだ。

(c)東宝
大切なのは心。「タンポポ」に出てくる人達は、先の事を考えずに今やるべき事をやり、今食べたいものの為に一生懸命だ。幸せとは、どれだけリッチな生活をしているかではなく、どれだけ好きな事を楽しめるかだと気付かせてくれる。ホームレス達が食について語る姿はとても幸せそうで、まさに“センセイ”の「深い生活をしている」という言葉がピッタリなのだ。
「好きな事をとことん楽しみ、今を感じて生きなさい」
食と人間の関わりを楽しいエピソードで見せながら、そんな大切な事をも教えてくれる映画だ。

(c)東宝


2021年8月27日
【郷土料理】山形名物「冷やしラーメン」!山形で生まれたのは必然だった?!
2021年8月23日
【映画「マチルダ」より】意外と知らない?!チョコレートケーキの歴史と種類!
2021年8月17日
【猫の恩返し】ただの目玉焼きトーストと侮るなかれ!栄養抜群のおすすめ朝食
2021年8月10日
漁港の肉子ちゃんに登場!ミートソースの歴史・豆知識をフカボリ【映画飯】
2021年7月21日
【君の膵臓をたべたい】「僕」と「桜良」が博多旅行で楽しんだ“あの料理”をご紹介!
2021年7月19日
【参勤交代、江戸江戸~】大人数&長旅の参勤交代、ごはんはどうしてたの?
2019年11月11日
「嵐にしやがれ」で二宮和也さんも絶賛した池袋の健康志向ラーメン
2019年2月18日
ラーメン店花月嵐のげんこつラーメン服部半蔵食べてきた【忍者ってなんじゃ?】
2018年11月26日